山形産さくらんぼ(ドライチェリー)入りシュトーレン

★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM



価格:¥2980-[税込]
商品購入ページへ
【送料無料】シュトーレンは、ドイツのクリスマスのための焼き菓子です。ドイツではクリスマスを待つ12月から約4週間の間に毎日1切れずつ食べて、クリスマスを待ちます。半年間漬けこんだドライフルーツがたっぷりです。日ごとに変化していくシュトーレンの味をお楽しみください。山形産さくらんぼ(ドライチェーリー)入り。12月上旬頃の発送です。【smtb-td】  12月といえばクリスマス。12月にぴったりのスイーツを期間限定でお届けします。 今回お届けするのはドイツのお菓子シュトーレン。 作るのは山形でも知る人ぞ知る会員制パン屋キャナールより、 山形ならではのさくらんぼ(ドライチェリー)入りシュトーレンをご紹介! 洋酒に漬けこんだドライフルーツがたくさん! ↑キャナールのさくらさんです。 ↑ここで作られています。 ↑イエス様がおくるみにくるまっている姿を模しているとか。 ●シュトーレンとは レーズンやオレンジピール、アーモンドを練りこんだお菓子。伝統的なドイツのクリスマスケーキで、その形は布にくるまれたイエス様の姿を模したものといわれています。 12月初旬よりクリスマスまで少しずつシュトーレンを食べるというのがドイツ式クリスマスの迎え方です。 キャナールのシュトーレンはオリジナルの配合で、中に練りこんであるフルーツには半年漬け込んだものです。 ドライチェリーは自家製のもので、さくらんぼは山形産の佐藤錦など。その他には、ミックスフルーツ、オレンジピール等も入ってます。 普通のシュトーレンは脂っこいイメージですが、キャナールのシュトーレンは甘さやバターの量をうまく調整し、自然の甘みを出しているため、後味よく美味しくお召し上がりいただけます。ローマジパンというドイツのアーモンドペーストもおいしさの秘訣です。 ●キャナールとは キャナールとは山形にある知る人ぞ知る会員制パン屋さん。 パン好きが皆はまってしまうような、パン本来の味が楽しめるパンを販売しています。 キャナール代表のさくらさんはフランス・東京でお菓子、パンの修行・実績を積み、山形へUターン。 山形出身だったため、山形のおいしい素材を使ってパンを作りたいと思い、山形へ帰郷し、それを実現されています。 山形の大自然たっぷりの素材と、生地を大切にした本格的パンを作っています。 ●シュトーレンの食べ方 ドイツではクリスマスを待つ12月から約4週間の間に毎日1切れずつ食べて、クリスマスを待ちます。このように、毎日1切れずつ薄くきってクリスマスまでお楽しみください。 中にはおいしすぎてすぐ食べ終わってしまったという方もいらっしゃいますが、それはそれでOKです。 他ではなかなか味わえない、山形産ドライチェリーシュトーレンはいかがですか? クリスマスを待つ楽しみが増えますよ♪ いつもとは違ったクリスマスを迎えられるハズです。
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME
サイトトップ